令和4年9月30日 俳優 井桁弘恵が挑戦【小学5年生より賢いの?】

挑戦者:俳優 井桁 弘恵さん

小学生 国語

問題1.に入るのは?

A:心 B:進

答え
A:心

【解説】
「一不乱」
例文:「彼は一心不乱に勉強に励んでいる。」

小学4年生 社会

問題2.このシルエットの都道府県は?

答え
兵庫

【解説】
シルエットは兵庫県を表している。

小学5年生 家庭科

問題3.ちくわの主な原材料は?

答え
C:魚

【解説】
ちくわ
主に白身魚をすりつぶして串にさして焼いたもの
ソース画像を表示

小学生 理科

問題4.気団…季節が変わる時に影響を与える空気のかたまり
日本の夏に蒸し暑い気候をもたらす気団は次のうちどれ?

A:伊豆 B:小笠原 C:オーストラリア

答え
B:小笠原

【解説】
になると、南東から小笠原気団が発生し暖かくなる


になると、北西からシベリア気団が発生し冷たくなる

小学5年生 世界

問題5. ? に入る国名は?

答え
カンボジア

【解説】
間に「カンボジア」を入れるとしりとりが完成する

小学生 日常生活

問題6.日本に多い信号灯器はどっち?

答え
B:車両用

【解説】
  信号灯器の数
歩行者用 … 約103万灯
車両用  … 約127万灯

小学5年生 理科

問題7.顕微鏡で見た植物の花粉はどっち?

答え
B

【解説】
Bの画像はコスモスの花粉
虫の体にくっついて運んでもらいやすくするため、トゲがついている。


ちなみに…

Aの画像は水の中の微生物「ミドリムシ」

小学5年生 社会

問題8.世界遺産に登録されているのはどっち?

答え
 B:ジャイアント・カンチレバークレーン

【解説】
  世界文化遺産 ジャイアント・カンチレバークレーン(長崎県) 

明治42年に建設された日本初の電動クレーン。
明治時代の鉄鋼や造船・石炭など産業の発展を示す
110年以上たった今でも稼働している。

小学4年生 理科

問題9.日本の夏の空に見える赤い星は星座のどの部分に例えられる?


答え
A:さそり座の心臓

【解説】
赤く輝く星は「アンタレス」という一等星で、さそり座の胸の部分にあたる。
直径は太陽の約700倍もあると言われている。

100万円の問題に挑戦‼

小学生 社会

問題10.日本で一世帯当たり
一番食べられている量が多い魚はどれ?

答え
 C:サケ

【解説】
出典:総務省 家計調査(2人以上の世帯)購入数量2019~2021年平均
アジ:813g      マグロ:1985g       サケ:2698g

300万円の問題に挑戦‼

小学生 社会応用

問題11.A~Fに当てはまるものを下記からそれぞれ選びなさい

答え
A:電気洗濯機
B:白黒テレビ
C:電気冷蔵庫
D:乗用車
E:クーラー


【解説】
A:電気洗濯機

早くから主婦の憧れの的となり、価格が下がり始めた1953年頃から
低価格のものが発売され、いち早く普及が始まった


C:電気冷蔵庫

発売当初 サラリーマンの月収の約10か月分と高価だったため、
暫く一般家庭には手の届かない製品だった。
電気冷蔵庫の発売前には氷を使って食材を冷やす氷冷蔵庫があった。


E:クーラー

当時は高級品なうえに大型で日本の家に適していなかったため、
使用できる家庭が少なかった。

もち
入念に対策をしてきたという井桁弘恵さん。
その結果は……300万円の問題で敗退‼残念…😿
今回の最終問題はかなり難しかったですね💦

著作権表示

このページで利用している日本テレビを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。©Nippon Television Network Corporation.

クイズあなたは小学5年生より賢いの?公式ホームページはこちら