挑戦者 俳優 要潤さん
小学4年生 社会
問題1.47都道府県 後ろに山がつくもの3つすべて答えなさい。
※マスには漢字が1文字ずつ入ります
- 答え
- 富山 / 岡山 / 和歌山
【解説】
国語 応用
問題2.枕を高くして寝る 正しい意味は?
- 答え
- A:安心して眠れる
【解説】
枕を高くして寝る
➡中国の昔の逸話で遠くの敵の音を聞き取るため、
空の矢筒を枕に寝ていた。
➡しかし、敵が攻めて来なければ普通の枕で寝られることから、
「安心して眠れる」という意味で使われるようになった。
小学2年生 音楽
問題3.童歌「ずいずいずっころばし」
歌詞に登場する動物は?
A:きつね B:たぬき C:ねずみ
- 答え
- C:ねずみ
【解説】
歌詞に登場する動物は「ねずみ」ずいずいずっころばし
たわらねの ねずみが 米くって チュー
チュー チュー チュー
小学2年生 国語 応用
問題4.「自然と理解する」という意味の言葉。正しい表記は?
A:自ず B:自づ
- 答え
- A:自ず
【解説】
「自ずとわかる」
例文①:「時が来れば意味は自ずとわかるだろう。」
例文②:「これ以上言わなくても、自ずとどちらが正しかったかはわかります。」
生き物
問題5.実在する魚の名前は?
A:イトウ B:カトウ C:サトウ
- 答え
- A:イトウ
【解説】
糸のように細長い体形から名づけられた。
和名「糸魚(いとうお)」が由来。
イトウ
小学5年生 国語
例題.司会(しかい)と歯科医(しかい)のように、
発音が同じでも意味が異なる言葉を同音異義語といいます。
問題6.?に共通する“ひらがな4文字”の同音異義語は?
- 答え
- せいかく
【解説】
?には「せいかく」が入る。
小学6年生 歴史
問題7.この屏風に描かれている戦は?
A:壇ノ浦の戦い B:応仁の乱 C:長篠の戦い
- 答え
- C:長篠の戦い
【解説】
長篠の戦い
➡織田信長・徳川家康連合軍と武田勝頼軍の戦い。
鉄砲を使い圧勝したことで有名。
日常生活
問題8.YesかNoで答えなさい。
お札は日本銀行が発行しているが
硬貨を発行しているのも日本銀行である
Yes or No
- 答え
- No
【解説】
硬貨は造幣局が製造し、日本政府が発行している。お札は国立印刷局が製造し、日本銀行が発行している。
小学4年生 理科実験
問題9.氷を入れたフラスコの下に線香を近づけると煙はどうなる?
- 答え
- B:底に当たって下がる
【解説】
空気には暖かい空気は上へ、冷たい空気は下へ行く性質がある。
そのため、フラスコに氷水を入れると周りの空気が冷え、
空気の流れは下になる。線香の煙は初めはまっすぐに上に行くが、
フラスコの底で空気と一緒に煙が冷やされ、煙は下に下がる。
100万円の問題に挑戦‼
小学3年生 理科
問題10.教科書の表紙に写っている牧野富太郎
約1500種類の発見や命名をしたのは?
A:昆虫 B:植物 C:魚
- 答え
- B:植物
【解説】
牧野富太郎は植物学者。
キンモクセイやタチバナに学名を付けるなど、
生涯に約1500種類の植物を発見・命名をしたことで、
教科書の表紙をはじめ、その中にも功績が記されている。
300万円の問題に挑戦‼
小学5年生 社会
問題11.北海道が生産量全国1位の作物をすべて選びなさい。
- 答え
- A、C、D、E、F
【解説】
北海道が生産量全国1位の作物は、
とうもろこし・たまねぎ・かぼちゃ・小豆・ブロッコリーの5つ。
ちなみに、米の生産量は全国で2位となっている。米の生産量
1位 新潟県 66.7万t
2位 北海道 59.4万t
3位 秋田県 52.7万t
著作権表示
このページで利用している日本テレビを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。©Nippon Television Network Corporation.