
挑戦者:スキージャンプ選手 小林陵侑さん

小学4年生 理科
問題1.太陽は西にしずむが月はどっちにしずむ?

A:太陽と同じで西 B:太陽と反対で東
- 答え
- A:太陽と同じで西【解説】 
 月も太陽と同じように東から上り西にしずむ
小学生 日常生活
問題2.来年2023年の十二支は?

A:寅(とら) B:卯(うさぎ) C:辰(たつ)
- 答え
- B:卯(うさぎ)【解説】 
 2022年(今年)の干支は「寅(とら)」
 2023年(来年)の干支は「卯(うさぎ)」
 2024年(再来年)の干支は「辰(たつ)」
小学生 頭の体操
問題3.ある法則で分けられた2つのグループ
キュウリはどっち?

- 答え
- A【解説】 
 Aのグループには数字が隠れている。すごろく 
 ➡5、6バナナ 
 ➡7ハチミツ 
 ➡8つまり、「キュウリ」は「9」が入っているので Aグループに属する。  
小学生 理科応用
問題4.ガリレオの実験
同じ大きさの重い金属製の球と軽い木製の球
同時に落としたときどうなったと言われている?


- 答え
- C:ほぼ同時に落ちた【解説】 
 ガリレオ・ガリレイ
 天才科学者・ガリレオは、形が同じで重さの違う二つの球を塔の上から落とす実験を
 行い、二つの球がほぼ同時に落ちたことを実証した。そして、空気抵抗を無視すれば落下の速さはその重さと無関係という 
 法則を思いついたと言われている。
スキージャンプ選手の小林陵侑さん、
結果は…4問目にして敗退‼残念でした😿
結果は…4問目にして敗退‼残念でした😿
著作権表示
このページで利用している日本テレビを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。©Nippon Television Network Corporation.
