令和4年10月28日 俳優夫婦 岡田義徳&田畑智子が挑戦【5年生より賢いの?】

挑戦者:俳優夫婦 岡田義徳・田畑智子さん

 

小学生 国語

問題1.小説等で初めに書かれているのは?

A:プロローグ B:エピローグ

答え
A:プロローグ

【解説】
A:プロローグ…作品の前置き部分(序章)

B:エピローグ…作品の終わりの部分(終章)

小学生 音楽

問題2.尺八はどっち?

答え
A

【解説】
A:尺八

B:横笛(篠笛)

小学生 頭の体操

問題3. ? に入る言葉は?

A:うどん B:おにぎり C:ピザ

答え
A:うどん

【解説】
先頭の文字を繰り返す連想される言葉になる。

たく ➡ 太鼓  さる ➡ 心
つむ ➡ 風呂敷 する ➡ うどん

小学生 理科応用

問題4.温暖前線と寒冷前線 温暖前線はどっち?

答え
B

【解説】

小学生 1分間タイムトライアル

問題5.5問正解でクリア

①この音楽記号の名前は?

答え
ト音記号

【解説】
高音域を書く譜表で用いられることから高音部記号ともいわれる。

②この写真が撮られた都道府県は? 

ソース画像を表示

答え
北海道

【解説】
さっぽろ羊ヶ丘展望台にある「クラーク博士」の像

③この紙の名前は?

答え
リトマス紙

【解説】
液体の性質によって色が変化する。
赤色➡酸性
青色➡アルカリ性

「29÷7」あまりは何?

答え
1

【解説】
29÷7=4…1

⑤岩手県の県庁所在地は?

答え
盛岡市

【解説】
岩手県の中部に位置する、岩手県最大の都市である。

小学生 社会

問題6.「日本の屋根」日本アルプスがあるのはどこ?

答え
A

【解説】
‟日本アルプス”とは?
本州の中部地方にある
「飛騨山脈」「木曽山脈」「赤石山脈」の総称のこと。


ちなみに…

B:越後山脈

C:奥羽山脈 別名東北の背骨」

小学3年生 図工

問題7.絵を描くときに使われるこの表現技法の名前は?

A:シュッタリング B:スパッタリング C:テンパリング

答え
B:スパッタリング

【解説】
網の上の絵の具をこすって霧のような模様にする技法


ちなみに…

テンパリング
チョコレートの温度調整をしなめらかにする作業。
カレーでスパイスの香りを油に移す作業。
ソース画像を表示

小学5年生 社会

問題8.日本で割合が多いのは

答え
B:山地

【解説】
日本の約7割山地 約2.5割が平地

小学生 理科

問題9.YesNo で答えなさい。

カメは甲羅を脱げる

ソース画像を表示

Yes or    No

答え
No

【解説】
亀の甲羅はろっ骨が進化したもの
背骨とくっついている体の一部のため脱げない

100万円の問題に挑戦

小学生 社会

問題10.日本で購入量が最も多い果物は?
※ここ18年間その順位は変わりません

A:りんご B:みかん C:バナナ

答え
C:バナナ

【解説】
  年間1世帯あたりの購入数量 
りんご   ➡  10,016g
みかん   ➡    9,749g
バナナ   ➡  19,791g

300万円の問題に挑戦

小学生 図工

問題11.世界的名作 葛飾北斎「富岳三十六景」
作品をすべて選べ


答え
 A、D、E、F

【解説】
「富岳三十六景」はA、D、E、Fの4つ。


作品名
A:「神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)」
D:「東都浅草本願寺(とうとあさくさほんがんじ)」
E:「甲州石班澤(こうしゅうかじかざわ)」
F:「尾州不二見原(びしゅうふじみがはら)」


A、D、Eの作品の特徴
北斎の作品は全体が青みがかっているが、
これは「北斎ブルー」と呼ばれ
当時珍しい外国産の染料が使われていた。


Fの作品の特徴
大きな桶枠の丸の中に小さな三角形の富士山が
描かれており、北斎の好きな幾何学的な構図となっている。


ちなみに…

BとCは歌川広重の作品「東海道五十三次」


作品名
B:「平塚縄手道(ひらつかなわてみち)」
C:「原 朝之富士(はら あさのふじ)」

もち
岡田・田畑夫婦、連携プレーにより、
100万円の問題も難なく突破‼
結果は最終問題で惜しくも敗退😹残念💦

著作権表示

このページで利用している日本テレビを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。©Nippon Television Network Corporation.

クイズあなたは小学5年生より賢いの?公式ホームページはこちら