
カロリーが低いのはA or Bどっち?
問題1.同じ100gで比較 カロリーが低いのはA or Bどっち?

| A 白米 | B 食パン | 
- 答え
- A:白米【解説】 
 100gあたりのカロリー
 白米 約156kcal
 食パン 約248kcal白米 約60%が水分 食パン約40%が水分 
 ➡水分が多い白米が低カロリー
問題2.同じ100gで比較 カロリーが低いのはA or Bどっち?

| A 鶏むね肉の唐揚げ | B 軟骨の唐揚げ | 
- 答え
- B:軟骨の唐揚げ【解説】 
 100gあたりのカロリー
 鶏むね肉の唐揚げ 約195kcal
 軟骨の唐揚げ 約162kcal鶏むね肉のほうがたんぱく質が多く20%以上 軟骨は12% 
問題3.同じ100gで比較 カロリーが低いのはA or Bどっち?

| A 鮭(切り身) | B 真鱈(切り身) | 
- 答え
- B:真鱈【解説】 
 100gあたりのカロリー
 鮭 約124kcal
 真鱈 約72kcal鮭は油分が多い。 
 真鱈は低脂質で低カロリーな魚。
問題4.同じ350mlで比較 カロリーが低いのはA or Bどっち?

| A ビール | B ウーロンハイ | 
- 答え
- A:ビール【解説】 
 350mlあたりのカロリー
 ビール 約138kcal
 ウーロンハイ 約271kcalアルコール度数が高い=高カロリー 
 ➡ビール4.6度 ウーロンハイ14度
問題5.同じ100gで比較 カロリーが低いのはA or Bどっち?

| A ショートケーキ | B みたらし団子 | 
- 答え
- B:みたらし団子【解説】 
 100gあたりのカロリー
 ショートケーキ 約314kcal
 みたらし団子 約194kcal団子は生クリームより脂質が少なく水分が多いため低カロリー。 
問題6.同じ200gで比較 カロリーが低いのはA or Bどっち?

| A だし巻き卵 | B 牛すじ煮込み | 
- 答え
- B:牛すじ煮込み【解説】 
 200gあたりのカロリー
 だし巻き卵 約242kcal
 牛すじ煮込み 約102kcal牛すじのトロトロ部分は脂ではなくコラーゲン。 
問題7.同じ100gで比較 カロリーが低いのはA or Bどっち?

| A キムチ | B 枝豆 | 
- 答え
- A:キムチ【解説】 
 100gあたりのカロリー
 キムチ 約27kcal
 枝豆 約118kcalキムチは水分が多く低カロリー。 
 枝豆はたんぱく質が多くカロリーが高め。
著作権表示
このページで利用しているフジテレビを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。© Fuji Television Network, Inc.
