小学生の教科書に載る花の名前を学年順に答えて
問題1.1年生 花の名前は?
ア□□□
- ヒント①
- ✅開花時期6月~10月
- ヒント②
- ✅朝に花を咲かせ昼にはしぼむ
- 答え
- アサガオ
【解説】
ヒルガオ科サツマイモ属の一年生植物。
日本で最も発達した園芸植物。
花が美しい為観賞用に栽培される。
問題2.2年生 花の名前は?
ツ□□
- ヒント①
- ✅開花時期11月~4月
- ヒント②
- ✅日本原産の花木
- 答え
- ツバキ
【解説】
ツバキ科ツバキ属の常緑樹。
江戸時代に品種改良が進んだ日本原産の花。
種から椿油が取れることから、
ヘアオイルやトリートメントとしても人気がある。
問題3.3年生 花の名前は?
マ□□□□□ド
- ヒント①
- ✅開花時期 6月~10月
- ヒント②
- ✅「聖母マリアの黄金の花」の意味を持つ
- 答え
- マリーゴールド
【解説】
メキシコ原産のキク科の花。
大航海時代 コロンブスが欧州に持ち込んだ花
問題4.4年生 花の名前は?
ヒ□□□□
- ヒント①
- ✅開花時期 8月~10月
- ヒント②
- ✅咲く時期が名前の由来
- 答え
- ヒガンバナ
【解説】
お彼岸の時期に咲き始めることが名前の由来。
墓地に多く咲くことから花言葉は「悲しき思い出」
全草に毒があり、誤食すると死に至る場合もある。
問題5.5年生 花の名前は?
□□□カ
- ヒント①
- ✅開花時期10月~12月
- ヒント②
- ✅1枚ずつ花びらが散る
- 答え
- サザンカ
【解説】
ツバキ科ツバキ属の一種で日本の固有種。
童謡「たきび」の歌詞に登場することでもよく知られる。
問題6.6年生 花の名前は?
□□メ
- ヒント①
- ✅開花時期 5月
- ヒント②
- ✅草地で自生する日本古来の植物
- 答え
- アヤメ
【解説】
アヤメ科アヤメ属の多年草。花びらの網目模様が特徴的な花。
山や高原に見られる植物で花言葉は「よい便り」
病気を治す薬としても使用される。
著作権表示
このページで利用しているフジテレビを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。© Fuji Television Network, Inc.