日本全国の不思議な風習
ホントにあるのはAorBどっち?
問題1.青森県大間町ではお墓参りで?地域がある
A 花火をする | B マグロをつるす |
- 答え
- A:花火をする
【解説】
青森県大間町では昭和初期より 先祖の霊が戻ってくる目印である。
迎え火や送り火の代わりに花火が使われている。
問題2.秋田県では?を伝えるCMがある
A 修学旅行の安否確認 | B 結婚のお祝い |
- 答え
- A:修学旅行の安否確認
【解説】
秋田県では 1969年、「初めて外泊する子の安否を知りたい」との要望から
秋田テレビが始め、現在も続いている。
問題3.日本で最も年間の電気使用料金が多いのは?
A 大阪市 | B 福井市 |
- 答え
- B:福井県
【解説】
北陸地方は家が大きく部屋数が多いため、
平均5部屋以上ある福井県は照明が増え、
家電が大型になる為、電気代がかかってしまう。年間電気使用料金TOP3
1位 福井県
2位 富山県
3位 金沢市
問題4.香川県では新築の?でうどんを食べる地域がある
A お風呂 | B 玄関 |
- 答え
- A:お風呂
【解説】
香川県では貴重なものとされた風呂を新築すると祝う伝統がある。
「初風呂うどん食え」という言葉もある。
問題5.山形県ではお盆に?をつるす地域がある
A さくらんぼ | B ミニカー |
- 答え
- B:ミニカー
【解説】
山形県遊佐町では、昭和40年代 お盆に飾る精霊馬の代わりとして
ご先祖様がより早く戻れるよう車を飾るようになった。
問題6.移住したい都道府県ランキング16年連続1位は?
A 沖縄県 | B 長野県 |
- 答え
- B:長野県
【解説】
長野県は大都市からのアクセスと自然環境が良いため。
里山暮らしや二拠点生活が実現できる場所として人気。
著作権表示
このページで利用しているフジテレビを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。© Fuji Television Network, Inc.