令和4年3月15日 春に売れている花ランキング【今夜はナゾトレ】

春に売れている花ランキングトップ10

問題1.第10位 この花の名称は?

か□□□□(5文字)

ヒント①
花束によく使用される
ヒント②
花が「春のか□□」に見えることが由来
答え
 かすみそう(かすみ草)

【解説】
名前の由来は白い花が「春かすみ」に見えるから
枝分かれがボリューム感を生むため花束で人気。
開花時期➡5月~7月頃

問題2.第9位 この花の名称は?

ア□□□□□□ア(8文字)

ヒント①
4月の誕生花
ヒント②
切り花やフラワーアレンジメントで人気。
答え
 アルストロメリア

【解説】
4月の誕生花として人気で、春は取り扱いが急増。
花びらの斑点は虫をひきつけるためにあるといわれている。
開花時期➡4月~7月頃

問題3.第8位 この花の名称は?

ガ□□□(4文字)

ヒント①
春の園芸品として人気
ヒント②
博物学者の「ガーバー」が由来
答え
 ガーベラ

【解説】
花言葉は「希望」「究極美」など
はっきりとした花びらの形と色が園芸で人気
開花時期➡春・秋

問題4.第7位 この花の名称は?

ス□□□ス(5文字)

ヒント①
仏花として人気
ヒント②
ドライフラワーでよく見られる
答え
 スターチス
【解説】
花が長持ちするので仏花に向いていると人気。
乾燥しても色が変わらないためドライフラワーでも人気。
開花時期➡5月~6月

問題5.第6位 この花の名称は?

ヨ□□□(4文字)

ヒント①
お祝いの贈り物として人気
ヒント②
観賞価値が高い
答え
ヨウラン( 洋ラン)

【解説】
ヨーロッパから入ってきたラン。胡蝶蘭が有名。
入学や開店など新たな門出が多い春に需要が高まる
開花時期➡春・夏

問題6.第5位 この花の名称は?

□□(2文字)

ヒント①
見栄えのする大輪の花が人気
ヒント②
「揺れる」様子が由来
答え
 ユリ

【解説】
茎が強く、風が吹くと大きな花が揺れるのが特徴
その「揺れる」の音が変化して「ユリ」になったといわれている。
色とりどりの大きな花と香しい香りが人気。
開花時期➡5月頃~

問題7.第4位 この花の名称は?

ト□□□□□□(7文字)

ヒント①
ある花と色が似ている
ヒント②
国名「ト□□」が名前に入る
答え
 トルコギキョウ(トルコキキョウ)

【解説】
ひらひらとした花びらがカワイイと花束に人気。
由来は「トルコ石」や「キキョウ」に色が似ていることから
開花時期➡3月~6月
 

問題8.第3位 この花の名称は?

□□(2文字)

ヒント①
「花の女王」と呼ばれている
ヒント②
トゲがあることが特徴
答え
 バラ

【解説】
花言葉が本数によって変化。
1本は「一目惚れ」
結婚を申し込むときは「プロポーズ」を意味する108本
開花時期➡5月中旬頃~

問題9.第2位 この花の名称は?

□□□□□□ン(7文字)

ヒント①
波打つ花びらが特徴
ヒント②
5月の贈り花として人気
答え
 カーネーション

【解説】
母の日に需要が増加。
赤色の花言葉は「母への愛」
花びらの中央と先端で色が違うのも人気の理由。
開花時期➡4月~6月

問題10.第1位 この花の名称は?

□□(2文字)

ヒント①
仏花として需要が高い
ヒント②
食用の花でも有名
答え
 キク

【解説】
花が長持ちし香りが邪気を払うことから仏花に使用される。
紋章や硬貨でも使用される日本の代表的な花。
開花時期➡9月~11月頃
 


著作権表示

このページで利用しているフジテレビを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。© Fuji Television Network, Inc.

今夜はナゾトレ公式ホームページはこちら