
今回は日光東照宮に関する問題です。
知識・ひらめきどちらでも解くことができるので挑戦してね
知識・ひらめきどちらでも解くことができるので挑戦してね
松丸君が作る東大ナゾトレ
一般正解率 40%
問題1.霊獣の名前は


- 答え
- ばく
【解説】
この問題では霊獣と書かれている部分が数字を表していることがポイントまず、霊獣の5つのマスの中に平仮名で「れいじゅう」と書く

赤線の部分に従って数字を進めると
「れい(0)」と「じゅう(10)」の2つに分かれている事がわかるので、

「れい(0)」から+2すると「に(2)」

「に(2)」に+2すると「よん(4)」

「よん(4)」に+2すると「ろく(6)」

「ろく(6)」に+2すると「はち(8)」

「はち(8)」に+2すると「じゅう(10)」に戻る

全てのマスを埋め、該当するA・Bを抜き出して読むと
霊獣の名前は「ばく」となる
一般正解率 30%
問題2.8枚目は
した猿


- ヒント
- 「いわざる、みざる、きかざる」とは入らない 3色の線に注目
- 答え
- 妊娠した猿
【解説】
この問題はマスの中に「いわざる、みざる、きかざる」のように入れてしまうと文字が正しく当てはまらない。
注目すべきポイントは、よく見ると
一匹ずつ線が引かれているのではなく、長さが微妙に違うこと。

赤の線は一匹分の長さ

青の線は二匹分の長さ

黄色の線は三匹分の長さがひかれている

これはそれぞれ猿の数え方を表している
全てのマスを埋め、該当する文字を抜き出して読むと、
当てはまる言葉は「にんしん」
つまり、8枚目は妊娠した猿を表していることが分かる

著作権表示
このページで利用しているフジテレビを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© Fuji Television Network, Inc.