令和4年4月5日 映えるご当地ラーメン【今夜はナゾトレ】

映えるご当地ラーメンの都道府県を答えて

ご当地ラーメンから出題。その土地によって特色が違う、
麺やこだわりのスープの画像をヒントに都道府県の名称をお答えください。

問題1.このご当地ラーメンがある都道府県は?難易度★

お□□□県(4文字)

ヒント①
✅平打ち縮れ麺と豚の三枚肉を使用
ヒント②
✅豚骨と鰹ベースのスープ
答え
おきなわ県(沖縄県)

【解説】
「源さん」沖縄そば  800円
1908年頃、明治後期に誕生。今では全国的に有名。
お好みでコーレーグースをかけるのが地元の定番。

豚骨と鰹ベースのスープに肉は豚の三枚肉が一般的。

問題2.このご当地ラーメンがある都道府県は?難易度★★

□□□り県(4文字)

ヒント
✅牛骨スープ
答え
とっとり県(鳥取県)

【解説】
「香味徳」牛骨ラーメン(香味徳ラーメン)750円
1950年代誕生。畜産業が盛んで牛骨が安く手に入ることから広まった。
透き通った牛骨スープに細縮れ麺が特徴。
コクのあるスープに黒コショウの風味が相性抜群。

問題3.このご当地ラーメンがある都道府県は?難易度★★★

か□□□県(4文字)

ヒント①
✅豚肉と野菜のあんかけ
ヒント②
✅広東語でシャキシャキ食感=「サン」上にのせる=「マー」
答え
かながわ県(神奈川県)

【解説】
「玉泉亭」サンマーメン 670円
1940年代に横浜で、料理人たちのまかないから誕生したといわれている。
醤油ベースのスープに野菜あんかけが特徴。
小学校の給食に出るなど、神奈川県民にはなくてはならないソウルフード。

問題4.このご当地ラーメンがある都道府県は?難易度★★★★

□□□ま県(4文字)

ヒント①
✅瀬戸内産いりこなどでとったスープ
ヒント②
✅背油ミンチ
答え
ひろしま県(広島県)

【解説】
「尾道ラーメン 壱番館 新宿御苑店」 元祖 尾道ラーメン 780円
大きめの背油ミンチ瀬戸内産いりこなどでとったスープが特徴。
戦前から屋台ラーメンとして定着。
澄んだスープとこってりとした背油がマッチした大満足なご当地ラーメン。

問題5.このご当地ラーメンがある都道府県は?難易度★★★★★

あ□□県(3文字)

ヒント①
✅ニラとひき肉
ヒント②
✅醤油ベース
答え
あいち県(愛知県)

【解説】
「味仙 東京神田西口店」台湾ラーメン 800円
1970年代に誕生。中華料理店のオーナーが
台湾旅行で食べたラーメンを再現したことが始まり。
モチモチの中太麺にスッキリ鶏ガラスープが人気。
ニンニクと唐辛子を聞かせた台湾ミンチが特徴。


著作権表示

このページで利用しているフジテレビを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。© Fuji Television Network, Inc.

今夜はナゾトレ公式ホームページはこちら