令和4年5月23日 教科書に載っている人物の名前【ネプリーグ】

教科書に載っている人物の名前を答えろ

問題1.この人物の名前は?

894年    ?   が遣唐使の廃止を提案

答え
菅原道真

【解説】
平安中期の学者、政治家。
「学問の神様」として信仰されている。

問題2.この人物の名前は?

935年頃    ?  が書いた土佐日記が成立

答え
紀貫之

【解説】
平安時代前期から中期にかけての貴族・歌人。
『古今和歌集』の選者の一人で、三十六歌仙の一人。

問題3.この人物の名前は?

1192年   ?  が征夷大将軍に任命される

答え
源頼朝

【解説】
平安時代末期から鎌倉時代初期の日本の武将、政治家。
平家を滅ぼし150年続いた鎌倉幕府を開いた。

問題4.この人物の名前は?

1582年    ?   が君主である信長を本能寺で急襲

答え
明智光秀

【解説】
戦国時代から安土桃山時代の武将、大名。
本能寺の変を起こして史上最大の下剋上を成し遂げた

問題5.この人物の名前は?

1588年    ?   が刀狩令を出す

答え
豊臣秀吉

【解説】
戦国時代から安土桃山時代の武将、戦国大名。
織田信長の後を継いで天下を統一し、
近世封建国家社会の基礎を築いた。

問題6.この人物の名前は?

1685年 将軍   ?   が生類憐みの令を出す

答え
徳川綱吉

【解説】
江戸幕府の第5代征夷大将軍。
動物、特に犬を溺愛した人物として知られる。

問題7.この人物の名前は?

1821年   ?  の日本地図が完成

答え
伊能忠敬

【解説】
江戸時代の天文学者・地理学者・測量家。
寛政12年から文化13年まで17年をかけて日本全国を測量し、
『大日本沿海興地全図』を完成させ、国土の正確な姿を明らかにした。

問題8.この人物の名前は?

1841年 老中  ?  が天保の改革を断行

答え
水野忠邦

【解説】
日本の江戸時代後期の大名、江戸幕府老中。
農業を重視した「天保の改革」を行ったが、失敗に終わる

問題9.この人物の名前は?

1853年 日本を開国させるため  ?  が浦賀に来航

答え
ペリー

【解説】
アメリカ海軍の軍人。蒸気船を主力とする海軍強化を
進めたことで「蒸気船海軍の父」と呼ばれる。

問題10.この人物の名前は?

1885年    ?   が最初の内閣総理大臣となる

答え
伊藤博文

【解説】
明治時代の日本の政治家。
明治維新後の日本を牽引し、日本を近代化に導いた立役者。
1963年に発行された旧千円紙幣にも選ばれた人物。


著作権表示

このページで利用しているフジテレビを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。© Fuji Television Network, Inc.

ネプリーグ公式ホームページはこちら