小・中学校の教科書クイズ
国語、音楽、地理、算数の4教科の合計で勝負です。
あなたは何問解けるかな?
国語
問題1.ことわざ 空欄に入る言葉は?
三人寄れば【 ? 】の知恵
- 答え
- 文殊
【解説】
三人寄れば文殊の知恵
意味:平凡な人でも協力すれば良い案が出る
例文:「三人寄れば文殊の知恵で、とても良い案が完成した。」
問題2.組み合わせて完成する漢字1文字は?
- 答え
- 時
【解説】
左側に「日」、右側に「土」その下に「寸」をつなげると、
「時」という漢字が完成する。
問題3.「主観」の対義語は?
- 答え
- 客観
【解説】
「主観」の対義語は「客観」主観
意味:自分一人だけの考え。客観
意味:第三者の立場から物事を観察し、考えること。
問題4.正しい意味はどっち?
A:ちょうどいい時期 B:ものごとの終わり
- 答え
- A:ちょうどいい時期
【解説】
潮時
意味:ちょうどいい時期
例文:「今の仕事をこれ以上続けるのは無理だ。そろそろ潮時かな…」
問題5.慣用句 共通して入る漢字は?
- 答え
- 毒 / 夷
【解説】
毒を以て毒を制す
意味:悪を除くために、他の悪を利用することのたとえ。夷を以て夷を制す
意味:他国同士を争わせ、自国の安全と利益を図ること。
問題6.四字熟語 空欄に入る動物は?
- 答え
- 羊
【解説】
羊頭狗肉(ようとうくにく)
出典:中国宋時代の禅書『無門関』
例文:「とても良い商品だと言っていたのに、すぐ故障した。羊頭狗肉だ。」
音楽
問題1.混声四部合唱 当てはまるパートは?
ソプラノ アルト 【 ? 】 バス
- 答え
- テノール
【解説】
混声合唱は通常、
ソプラノ・アルト・テノール・バスの
4つのパート(女声2部、男声2部)で構成されている。
問題2.大きい楽器はどっち?
- 答え
- チューバ
【解説】
チューバの大きさは約1m
ユーフォニアムの大きさは約66㎝
問題3.「なめらかに」を表す記号の名前は?
- 答え
- スラー
【解説】
スラー(slur)
楽譜に用いられる演奏記号の一つ。
いくつかの音符を弧でくくり、
音と音を滑らかにつなげて演奏することを表す。
問題4.ピアノ三重奏 あと一つは?
- 答え
- チェロ
【解説】
ピアノ三重奏曲は西洋の音楽における室内楽曲の形態の一つ。
通常は、ピアノ・バイオリン・チェロの三重奏による楽曲を指す。
地理
問題1.本州と北海道を結ぶトンネルは?
- 答え
- 青函トンネル
【解説】
青函(せいかん)トンネル
本州の青森県 東津軽群 今別町と北海道 上磯郡 知内町を結ぶ鉄道トンネル
問題2.全長約450㎞ この大涌谷は?
- 答え
- グランド・キャニオン
【解説】
アメリカ合衆国アリゾナ州北部に位置する。
全長約450㎞、深さ約1.6㎞にわたり横たわる、世界最大規模の峡谷である。
問題3.パンダ飼育数日本一 何県の施設?
- 答え
- 和歌山県
【解説】
アドベンチャーワールド
和歌山県西牟婁郡白浜町にある
動物園、水族館、遊園地が一体になったテーマパークである。
7頭のジャイアントパンダが飼育されている。
問題4.シンガポールはどっちにある?
- 答え
- 北半球
【解説】
シンガポール共和国
東南アジアに位置し、シンガポール島および60以上の小規模な島々からなる島国。
「マーメイド」と「ライオン」が一体化した
「マーライオン」の像は、シンガポールの象徴的な存在である。
問題5.人口や工業が集中 何地帯?
- 答え
- 太平洋ベルト地帯
【解説】
太平洋ベルト地帯
関東南部から九州北部に連なる工業地帯や地域。
問題6.ペルーとボリビアにまたがる湖は?
- 答え
- チチカカ湖
【解説】
南米大陸アンデス山脈のペルー南部とボリビア西部に
またがる淡水湖。アルティプラーノの北部に位置する。
湖の中央は南緯16度、西経約69度標高3810mほど。
湖面の60%がペルー領で40%がボリビア領となっている。
算数
問題1.往復でいくら?
- 答え
- 720円
【解説】
片道の切符が360円なので、往復だとその2倍の金額になる。360(円)×2=720(円)
問題2.金曜日に出発すると戻りは何曜日?
- 答え
- 日曜日
【解説】
金曜日から2泊3日の旅行に出かけるとき、金曜日、土曜日の2日間止まってその次の日に帰るので、
戻る日は日曜日である。
問題3.読み終わるのは何日?
- 答え
- 14日
【解説】
全体から1日のページ数を割ると答えを導くことができる。420(全体)÷30(1日のページ数)=14(日)
問題4.展開図 赤線と重なるのはどっち?
- 答え
- A
【解説】
展開図のルール
立方体の最も遠い2点は展開図では長方形の対角線の位置になる。
問題5.正六角形の内角の和は?
- 答え
- 720度
【解説】
内角の和の求め方
180×(n-2)
nには多角形の辺の数が入るので、正六角形の内角の和を求める場合180× (n-2)= 180× (6-2)= 180×4=720
よって 答えは720度となる。
問題6.生後700日 今 何歳?
- 答え
- 1歳
【解説】
1年は365日なので日数から365日を割ると720÷365=1.1.9726…
よって 答えは1歳ということになる。
~~~~~~~~~~~~~~ 結果 ~~~~~~~~~~~~~~
著作権表示
このページで利用しているテレビ朝日を代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。Copyright© tv asahi All rights reserved.