
ひらめき問題
問題1.画像が表す英単語は?

- ヒント
- 赤で書かれた〇と×を英語に変換してください。
- 答え
-  cooking
 ⇩解説⇩
 〇にOK が入り、
 ×にNG が入ると… 
 となるので、答えはcookingとなる。
問題2.空欄に入るアルファベット1文字は?
さ➡s   し➡s
す➡【?】 せ➡ss
- 答え
- Ⅴ⇩解説⇩ 
 「料理のさしすせそ」と言われる調味料の英語の頭文字が入る。さ(砂糖)➡sugar
 し(塩) ➡salt
 す(酢) ➡vinegar
 せ(醤油)➡soy sauce
問題3.空欄に共通して入る花の名前は?
さか【  ?  】げ
しん【  ?  】くご
【  ?  】だもん
- ヒント
- 春に咲く花
- 答え
-  さくら
 ⇩解説⇩
 空欄に「さくら」を入れると
 さかさくらげ ➡ サカサクラゲ
 しんさくらくご ➡ 新作落語
 さくらだもん ➡ 桜田門
 それぞれ言葉が完成する。
問題4.画像が表している日本語は?

- 答え
-  大和撫子(やまとなでしこ)
 ⇩解説⇩
 「山」と「菜」で四股(しこ)を踏んでいるので、
 「やまとなでしこ」と読むことができる。
問題5.アルファベットを入れて出来る野菜の名前は?

- 答え
- オニオン⇩解説⇩ 
 「?」に「O」 が入り、
 「?」に「N」 が入ると… 
 となるので、答えはオニオンとなる。
問題6.空欄に入るひらがなは?
正午➡ひ 白衣➡ふ
装置➡こ 大盛り➡【?】
- 答え
-  あ
 ⇩解説⇩
 頭の1文字を右側のひらがなに置き換えると県名になる。
 しょうご はくい
 正午➡ひ 白衣➡ふ
 ひょうご(兵庫)ふくい (福井)
 そうち おおも
 装置➡こ 大盛り➡あ
 こうち(高知) あおもり(青森)
問題7.アルファベットを並べ替えて出来る魚介類は?
ASEAN
- 答え
-  サザエ
 ⇩解説⇩
 「N」を90度回転させて、「Z」として使用。
 ASEAN
 ⇩
 SAZAE
問題8.▢に入る漢字2文字は?
な+え+な+ろ
=▢▢
- 答え
-  左右⇩解説⇩ 
 ひらがなをすべてカタカナに直すと…
 な+え+な+ろ
 ⇩
 ナ+エ+ナ+ロ
 =左右
 となる。
問題9.数字から連想される物は?
312m➡321m
➡324m➡330m
- 答え
-  エッフェル塔
 ⇩解説⇩
 この数字はエッフェル塔の高さを表している。1回目 312m
 2回目 321m
 3回目 324m
 4回目 330m
 1889年に建てられた後、4回のアンテナ工事で高さが変化。今年3月に新たなアンテナが設置され、324mから330mになった。 
著作権表示
このページで利用しているTBSを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。Copyright© 1995-2022, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.
