ひらめき問題 11問
一般正解率 32%
問題1.分数が示す一桁の数字をお答えください
A:5 B:6 C:7 D:8
- ヒント
- 分数を声に出して考えてみよう
- 答え
- D:8
⇩解説⇩
分数を声に出して読むと「せぶんのつぎ」と読むことができるので、
7(セブン)の次 ➡ 「8」
一般正解率 25%
問題2.図形が表している言葉をお答えください
A:シマウマ B:ユキカキ C:ウヤムヤ D:ガンタン
- ヒント
- 青い図形ではない部分に注目。
- 答え
- B:ユキカキ
⇩解説⇩
白い部分だけを抜き出すとカタカナで「ユキカキ」と読むことができる。
一般正解率63%
問題3.空欄に入る数字をお答えください
A:1 B:4 C:6 D:9
- ヒント
- 色を英語に変換して考えよう
- 答え
- C:6
⇩解説⇩
数字は色を英語で書いたときの文字数を表している。4は色が青なので、英語で書くと「blue」 ➡ 文字数は「4」
3は色が赤なので、英語で書くと「red」 ➡ 文字数は「3」
5は色が緑なので、英語で書くと「green」 ➡ 文字数は「5」
同じように考えると、
?は色が黄なので、英語で書くと「yellow」 ➡ 文字数は「6」
つまり、空欄に入る数字は「6」
一般正解率 18%
問題4.空欄に入るカタカナ2文字は?
A:イン B:タン C:コン D:カン
- ヒント
- AとBはそれぞれある漢字を表している
- 答え
- C:コン
⇩解説⇩
法則 A➡口 B➡木 に変換して考えると、左は「杏(アン)」、真ん中が「呆(ホウ)」
そして右は「困(コン)」という漢字が出来る。
一般正解率 36%
問題5.ある物の配置です
空欄に共通して入るアルファベットを答えなさい。
●:G ■:F ▲:S ◆:T
- ヒント
- あるボードゲームに関する並びを表しています
- 答え
- ●:G
⇩解説⇩
アルファベットは「将棋盤の配置」を表している。
真ん中に「王将」、その横に「金将」、端は「香車」、その手前は「桂馬」?に入るのは「銀将」なので答えは「G」
一般正解率20%
問題6.空欄に入る数字は?
A:3 B:5 C:10 D:14
- ヒント
- 左の漢字をひらがなにすると何が隠れている?
- 答え
- C:10
⇩解説⇩
漢字で書かれた左の言葉をひらがなに変換して
最初の文字と最後の文字をつなげると「動物の名前」になる。
漆(うるし) ➡ 「うし」
扉(とびら) ➡ 「とら」
探る(さぐる) ➡ 「さる」
これらの動物は「十二支」を表し、
右側の数字は「十二支の順番」を表している。
同じように考えると、
隣(となり) ➡ 「とり」
「とり」は10番目なので、空欄に入る数字は「10」
一般正解率 24%
問題7.空欄に入るアルファベットは?
A:T B:F C:W D:S
- ヒント
- 有名な文学作品の一節
- 答え
- A:T
⇩解説⇩
この問題は「枕草子の冒頭」を表している。春はあけぼの = A
夏は夜 = Y
秋は夕暮れ = Y
冬はつとめて = T
一般正解率 31%
問題8.図が表す湖の名前は?
A:琵琶湖 B:阿寒湖 C:サロマ湖 D:相模湖
- ヒント
- イラストを文字で表してみよう
- 答え
- D:相模湖
⇩解説⇩
一般正解率 14%
問題9.空欄に入る文字をお答えください
A:い B:た C:す D:つ
- ヒント
- 12あるものの語尾を表している
- 答え
- C:す
⇩解説⇩
1月は「むつき」、2月は「きさらぎ」など「月の和名の語尾」を並べた問題であることに気付くことがポイント。
12月は「しわす」なので、空欄に入る文字は「す」
問題10.空欄に入る漢字は?
A:向 B:異 C:転 D:具
- ヒント
- 下から上に向かって考える。
- 答え
- A:向
⇩解説⇩
間に「上」を入れ、下から読むと「三字熟語」が完成する。「最上級」「史上初」「地上波」「向上心」
問題11.空欄に入る数字をお答えください。
A:00 B:16 C:36 D:60
- ヒント
- 見る向きを変えてみよう
- 答え
- B:16
⇩解説⇩
180度回転させると並びの数字になる。
92と90の間に入る数字は「91」なので、逆向きにして「16」
著作権表示
このページで利用しているTBSを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。Copyright© 1995-2022, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.