令和4年2月2日 辞書の秘密クイズ【東大王】

  • 2022年5月12日
  • 2022年6月22日
  • 東大王

いま一番売れている辞書の秘密クイズ

あの若者言葉も載っていた!新たに掲載された言葉に関する問題

問題1.辞書に新たに掲載されたある言葉の説明文です。
なんという言葉の説明文でしょう?

ヒント
『よく考えれば全員正解も(  ?  )ありますよ。』
答え
ワンチャン

⇩解説⇩
ワンチャン…一回のチャンス。可能性。もしかすると。
例:「今日はワンチャン残業かも」
2020年代に広まった言葉。
(三省堂国語辞典第八版より)

他に掲載された新しい言葉を一部紹介

コロナ関係の言葉

【人流】
おおぜいのひとが動く流れ。 例:「人流」が減少する

【黙食】
〔つばが飛ぶのを防ぐために〕会話をしないで食事をすること。

食べ物の名前

【マリトッツォ】
パンに生クリームをおしみなくたっぷりはさんだ菓子。

【羽根つき餃子】
餃子を焼くときに、そのまわりを羽根のようにうすくぱりぱりした部分ができるように仕上げたもの。


問題2.居酒屋の看板に書かれていた、三省国語辞典に新たに掲載された言葉は?

答え
おひとりさま

⇩解説⇩
おひとりさま…[お一人様]〔尊敬語・美化語〕
①一人で来店する客。例:「お一人様で楽しめる店」 ②独身者。
(三省堂国語辞典第八版より)

 

削除された言葉に関する問題

問題3.空欄に入る、今回削除された見出し語は?

答え
着メロ

⇩解説⇩
携帯電話およびPHSの着信音を単音または2 – 128音程度の音楽風メロディーにする機能である。

他に削除されてしまった言葉を一部紹介

【コギャル】
顔を黒く焼いたりする、ファッションがはでな女子高生など。

【テレカ】
テレホンカード。
公衆電話をかけるとき、お金を入れる代わりに使う磁気カード。

あのギャグが辞書に!?例外的に掲載された言葉

問題4.今回新たに約40年前の言葉は人間の心理を表したある芸人のギャグ(フレーズ)が元となっています。
そのギャグとは何か、4つの選択肢からお答えください。

 A:小さなことからコツコツと(西川きよし)
B:赤信号 みんなで渡ればこわくない(ビートたけし)
C:サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ(クレイジーキャッツ)
D:最初はグー(志村けん)

答え
B:赤信号 みんなで渡ればこわくない (ビートたけし)

⇩解説⇩
赤信号みんなで渡ればこわくない…おおぜいでやれば、悪い事でも堂々とできるものだ。
〔1980年に、漫才コンビのツービートが広めた〕

(三省堂国語辞典第八版より)

 

新たに追加された解説文に関する問題

問題5.何の言葉の解説文? 空欄に入る言葉をお答えください。

【      ?      】
人をどっぷりとはまらせる、趣味などの分野。

答え
 
⇩解説⇩
沼…① 水が自然にたまってできた、水槽や藻の多いところ。
②〔俗〕人をどっぷりとはまらせる、趣味などの分野。例:「自転車沼にはまる」
〔二十一世紀になって使われだし、二〇二〇年代に広まった用法〕
(三省堂国語辞典第八版より)

問題6.何の言葉の説明文? 空欄に入る言葉をお答えください。

【  ?  】
・その方向へ進む。
・よくない結果を招く。
・乱れないようにする。
・アウトにする。

ヒント
アウトにする…野球で使う表現
答え
 取る
⇩解説⇩
・その方向へ進む…「進路を取る」
・よくない結果を招く…「不覚を取る」
・〔野球で〕アウトにする…「打たせて取る」
などと使い、「とる」という言葉だけで30の解説がある

問題7.何の言葉の説明文?空欄に入る言葉をお答えください。

【    ?    】
ことばをぼかすときや、
ふせられた文字を読むときなどに使うことば。
(三省堂国語辞典より)

ヒント
クイズ番組でよく使われる。〔1970年代、テレビのクイズ番組「ぴったし・カンカン」から出たことば〕
答え
 ホニャララ
⇩解説⇩
ホニャララ…「ぴったし・カンカン」で司会を務める久米宏さんが正解の言葉を伏せる時に使ったことで広まった

 


著作権表示

このページで利用しているTBSを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。Copyright© 1995-2022, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.