日本語クイズ 11問
一般正解率 17%
問題1.漢字の読み方は?
A:あしらい B:うらない C:おさらい D:からかい
- 答え
- B:うらない
⇩解説⇩
「兆」という字には兆候・前兆など
物事が起こる前ぶれの意味がある。
一般正解率 28%
問題2.漢字の読み方は?
A:マッコウクジラ B:ザトウクジラ C:シロナガスクジラ D:ゴンドウクジラ
- ヒント
- 音読みで考える
- 答え
- D:ゴンドウクジラ
⇩解説⇩
「ゴンドウクジラ」は頭が大きく丸く、吻ふんがないハクジラの総称。
ハナゴンドウ・カズハゴンドウ・カワゴンドウなど
一般正解率 14%
問題3.2021年 新たに辞書に掲載されたギャグは?
- 答え
- 赤:「赤信号 みんなで渡ればこわくない」(ビートたけし)
⇩解説⇩
1980年代にお笑いコンビ「ツービート」が漫才で披露したネタから
生まれた言葉だったが、いつの間にか元ネタは忘れられ、世間ではみんなが
「ことわざ」のように使っていることから、「これはもはやことわざである」と
認定されて、ギャグが誕生して40数年が経った今やっと辞書に掲載された。
一般正解率 32%
問題4.【広辞苑の見出し語の説明文】
見出し語は何か お答えください。
A:抱負 B:祈り C:目標 D:夢
- 答え
- D:夢
⇩解説⇩
「実現したいもの」「はかない」という言葉から
見出し語が「夢」であると予想ができる。
一般正解率19%
問題5.ことわざ空欄に入る生き物の名前は?
A:スズメ B:コウモリ C:ウサギ D:バッタ
- ヒント
- ことわざの意味
すぐれた者や強い者のいない所でつまらない者がいばること。
- 答え
- B:コウモリ
⇩解説⇩
鳥無き里のコウモリ
語源:鳥がいない所ではコウモリが幅をきかせて
鳥のように飛び回るというところから。
一般正解率 28%
問題6.慣用句「鬼に金棒」「駆け馬に鞭」と
同じ意味を持つ慣用句は「虎に何」?
A:冠 B:龍 C:翼 D:髭
- ヒント
- ことわざの意味
強い者が何かを得てより強くなること
- 答え
- C:翼
⇩解説⇩
虎に翼
語源:寅はただでさえ強いのに、
それに翼をつけたらさらに勢いが増すことから。
一般正解率36%
問題7.「レンガ」の正しい漢字はどれ?
レンガ造りの洋館に住んでいる
A:錬瓦 B:煉瓦 C:漣瓦 D:練瓦
- ヒント
- レンガをどのように作るのか考えよう
- 答え
- B:煉瓦
⇩解説⇩
火を使って瓦を焼くのでこのような漢字が使われている。
問題8.部首の名前は?
A:ふたつあし B:はちのじあし C:じゅうあし D:にじゅうあし
- 答え
- D:にじゅうあし
⇩解説⇩
廾(にじゅうあし・こまぬき)
◦「にじゅうあし」の名前は
「廿(にじゅう)」の字に似ているから付けられたもの。
◦「こまぬき」の名前は腹に両手を組んで敬礼する
「こまぬく」の動作に似ていることから付けられたもの。
一般正解率 31%
問題9.略語はどれ?
眼鏡 演歌 名刺 電話
A:眼鏡 B:演歌 C:名刺 D:電話
- 答え
- B:演歌
⇩解説⇩
演歌の正式名称は「演説歌」
一般正解率 8%
問題10.原稿用紙のこの部分の正式名称を答えなさい。
A:猫髭 B:魚尾 C:蝶帯 D:犬歯
- ヒント
- 形をよく見てみよう
- 答え
- B:魚尾
⇩解説⇩
魚尾(ぎょび)
原稿用紙を二つ折りにするときの印。魚の尾に似ていることからその名が付いたとされている。
一般正解率 26%
問題11.何と読むかお答えください。
A:パプリカ B:パセリ C:パパイヤ D:パイナップル
- 答え
- C:パパイヤ
⇩解説⇩
パパイヤ(パパイア)
メキシコ南部から西インド諸島を原産とする常緑小高木。
熟すると黄色い実ができる。独特な香りが特徴。
著作権表示
このページで利用しているTBSを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。Copyright© 1995-2022, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.