令和4年2月2日 間違えやすい日本語クイズ上級【東大王】

  • 2022年5月10日
  • 2022年6月22日
  • 東大王

間違えやすい日本語クイズ 上級編

問題1.「どんぶり勘定」語源はどっち?選択肢からお答えください。

答え
B

⇩解説⇩
どんぶり…職人の腰掛けについているポケットのこと。
そこからお金を無造作に出し入れする様子から「どんぶり勘定」というようになったようです。

問題2.文章通信交通(  ?  )費
「文通費」の正式名はどっち?選択肢からお答えください。

A:宿泊 B:滞在 

答え
B:滞在

⇩解説⇩
文通費の正式名は「文書通信交通滞在費」でした。

問題3.「いそいそ」
辞書に載っている意味はどっち?選択肢からお答えください。

A:そっと B:嬉しそうに  

答え
B:嬉しそうに

⇩解説⇩
いそいそ…うれしさに心が浮き立つさま。また、それが動作に表れている様子。
副詞で、「いそいそと」の形で用いることが多い。
「いそいそと出かけて行った」などの表現で用いる。

問題4.お待ちど(?)さま
辞書に載っている言葉はどっち?選択肢からお答えください。

A:う B:お 

答え
B:お

⇩解説⇩
『待ち遠しい』という言葉から、おまちどおさま(お待ち遠様)と表記されます。

問題5.「あんこ」標準の発音はどっち?選択肢からお答えください。

A:ア\ンコ B:ア/ンコ 

答え
A:ア\ンコ

問題6.「張本人」正しい区切れはどっち?選択肢からお答えください。

A:張・本人 B: 張本・人 

答え
B:張本・人

⇩解説⇩
調本…事の起こり、原因。

問題7.「たしかめる」送り仮名はどっち?選択肢からお答えください。

A:確かめる B:確める 

答え
A:確かめる

⇩解説⇩
小学校五年生で習う漢字です。
「たしかめる」➡「確かめる」となり「かめる」が送り仮名です。

問題8.「小春日和」季節はどっち?選択肢からお答えください。

A:秋から冬 B:冬から春 

答え
A:秋から冬

⇩解説⇩
小春日和は「秋から冬」冬の季語となります。

 


著作権表示

このページで利用しているTBSを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。Copyright© 1995-2022, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.