動物クイズ 全国の動物園から飼育員が出題
問題1. 何の動物のお世話をしている?ヒントを見て答えましょう 東武動物園より出題
①大きくて力の強い動物 檻には南京錠が2つ付いている
②檻の中には木のベッドと爪とぎ用の丸太がある
③食事は脂肪分の少ない馬肉とカルシウム摂取の為の骨付き鶏肉
④食事は鶏肉をチェーンに吊るして与える
⑤展示場に床暖房がある
⑥『プライド』と呼ばれる群れを作って生活しているため二頭以上、複数で飼育している
- 答え
問題2. 何の動物のお世話をしている?ヒントを見て答えましょう 東武動物園より出題
①野生では単独で暮らしている
②シュートと呼ばれる寝室と展示場を結ぶ通路がある③水が苦手で展示場に檻がある
④エサはペレットと大好物のりんご
⑤笹は一番の大好物
⑥飼育されている内の二頭の名前は源太とカリン 立つことが得意。源太のおじいちゃんは千葉市動物公園にいてかなり有名。
- 答え
問題3.何の動物のお世話をしている?ヒントを見て答えましょう 東武動物園より出題
①野生では群れで生活をしている 東武動物公園では40以上の個体がいる。
②床がコンクリートなので足が傷つかないようにマットを敷いている
③食事は専用の固形食とオキアミ
④水辺で暮らしている
⑤羽のある動物
- 答え
問題4.何の動物のお世話をしている?ヒントを見て答えましょう 福岡市動物園より出題
①白菜などの葉物野菜が大好物
②食事は野菜や果物を一日二回 総量2キロ~2.5キロほど与えている
③風邪予防に生姜湯を与えている
④毛布は自分で体にかけて使用している
⑤飼育部屋の中には消防ホースのハンモックがある
⑥外の運動場でははしごがあり、上ることができる。横移動は綱渡りができる
- 答え
問題5.何の動物のお世話をしている?ヒントを見て答えましょう 福岡市動物園より出題
①体が大きく力が強い
②部屋の掃除をする際は、飼育員に危険が無いように可動式の壁で区切って動物を出してから行う
③食事は生草と干し草の二種類。一日二回与える
④平べったく横に広い唇をしている
⑤デッキブラシでブラッシングする
⑥体毛がなく泥浴びをする
- 答え
問題6.何の動物のお世話をしている?ヒントを見て答えましょう 那須どうぶつ王国より出題
①食事は笹、キャベツ、りんご。 夏はスイカを与えている
②泳ぐのが得意。展示場にプールがある
③マーラという動物も一緒に生活
④20頭ほど飼育しているため、身体のどこかの毛をカットして見分ける
⑤水の中がお気に入りで冬になると温泉に入る
- 答え
問題7.何の動物のお世話をしている?ヒントを見て答えましょう 高知県立のいち動物公園より出題
①寒いところが苦手なので、飼育小屋の中は20度以上を維持している
②爪が鋭く危険
③固形のものを食べることが苦手な為食事は果物やキャットフードなどをミキサーにかけて与える
④あの昆虫もあげている
⑤爪を使って木に穴を開ける
⑥野生では木などを掘って舌を使って食事する
- 答え
動物クイズ ランキングX
問題1.こちらの12の動物園を開園した年が早い順に並べた時のトップ10をお答えください。
- 第12位(ランク外)
- 第11位(ランク外)
- 第10位
- 第9位
- 第8位
- 第7位
- 第6位
- 第5位
- 第4位
- 第3位
- 第2位
- 第1位
問題2.こちらの12の動物園で飼育されてる長寿動物を年齢が高い順に並べた時のトップ10をお答えください。
- 第12位(ランク外)
- 第11位(ランク外)
- 第10位
- 第9位
- 第8位
- 第7位
- 第6位
- 第5位
- 第4位
- 第3位
- 第2位
- 第1位
問題3.こちらの12の動物園を展示種類数が多い順に並べた時のトップ10をお答えください。
- 第12位(ランク外)
- 第11位(ランク外)
- 第10位
- 第9位
- 第8位
- 第7位
- 第6位
- 第5位
- 第4位
- 第3位
- 第2位
- 第1位
動物クイズ 雑問
りょうかくとりしまりほう
問題1.臘虎膃肭獣猟獲取締法
この法律の読み方は?
- 答え
問題2.特徴をみて、どこの動物園かお答えください。
①レッサーパンダの飼育頭数は国内有数の10頭
②日本で唯一アマゾンマナティーを飼育展示
③約20種類以上のバナナを栽培。収穫したバナナはフルーツパーラーで食べられる
④世界のワニが16種類(交雑含む)いる
- 答え
著作権表示
Copyright© 1995-2022, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.