『+』をタップすると解答と解説が表示されます。
※見にくいですが「+』は各問題画像の右端辺りにあります。
- 【第1問】
「玄鳥」の読み方は? - 【答え】赤:ツバメ
「玄」=黒いという意味があるので、黒い鳥である「ツバメ」を表している。
- 【第2問】
「鳩尾」の読み方は? - 【答え】赤:みぞおち
「みぞおち」が鳩の尾に似ていることから、この漢字が充てられたと言われている。
- 【第3問】
「抽斗」の読み方は? - 【答え】赤:ひきだし
「抽」は引くという意味を持ち、「斗」は四角い升という意味を持つことから。
- 【第4問】
「桃花鳥」の読み方は? - 【答え】赤:トキ
トキの体が「桃の羽のような淡い紅色」であることから充てられた漢字。
- 【第5問】
「撮千魚」の読み方は? - 【答え】青:メダカ
「撮」という字はつまむという意味を持ち、ひと撮みで千匹捕れるほど小さな魚ということでメダカを意味する。
- 【第6問】
「粁」の読み方は? - 【答え】赤:キロメートル
「米」はメートルを表しており「千」メートルという意味をもつ。
- 【第7問】
「年魚」の読み方は? - 【答え】青:アユ
アユは「1年で一生を終える」事から充てられた漢字と言われている。
- 【第8問】
「丸魚」の読み方は? - 【答え】緑:スッポン
甲羅の形から充てられたと言われており、特に関西地方ではスッポンの事を「丸」と呼ぶことがあるそう。