問題111.ひらめき問題
『午前中に屋上』が表すものは?
A:動物の名前 B:国の名前 C:体の一部
- ヒント1
- アルファベットに変換できる単語を探そう
- ヒント2
- 「午前中」と「屋上」をアルファベットに置き換えてみよう
- 答え
- C:体の一部
【解説】
1、「午前中に屋上」を3つに分けます。
2、「午前」「中に」「屋上」
3、「午前」を「AM」に置き換えます。
4、「屋上」をエレベーターのボタンの「R」に置き換えます。
5、「AM」の中に「R」を入れてみましょう。
6、「ARM」➡日本語に訳すと「腕」となり体の一部が答えとわかります。
問題112.なぞなぞ
次の内、徹夜をした人は誰?
A:北海道の人 B:東京の人 C:大阪の人
- ヒント1
- 「徹夜」とは眠らなかった事です。
- ヒント2
- 眠らなかった事を漢字2文字で表してみよう
- 答え
- C:大阪の人
【解説】
1、徹夜➡眠らなかった事
2、眠らなかった事➡不眠
3、不眠➡府民➡大阪の人
問題113.ひらめき問題
犬 ➡ 雨 ➡ 鏡 ➡ 家族 ➡ 歌 ➡ 右 ➡「?」
A:金 B:銀 C:銅
- ヒント1
- それぞれの言葉を英単語に直してみよう
- ヒント2
- 英単語をカタカナにしてみよう
- 答え
- B:銀
【解説】
カタカナに直した時の頭文字が「ドレミファソラシ」の音階になります。
犬➡Dog➡ドッグ
雨➡Rain➡レイン
鏡➡Mirror➡ミラー
家族➡Famiry➡ファミリー
歌➡Song➡ソング
右➡Right➡ライト
銀➡Silver➡シルバー
問題114.ひらめき問題
安眠➡つ 大役➡き 餞別➡い 妖怪➡?
A:に B:ほ C:ん
- ヒント1
- 左側の言葉を「ひらがな」にしてみよう
- ヒント2
- 左側の言葉から平仮名1文字取って、右側の文字を足そう
- 答え
- C:ん
【解説】
1、左側の言葉を平仮名にして最後の1文字を取り除く
2、そして、右側のひらがな1文字を足すと違う言葉になる安眠➡あんみん+つ ➡ あんみつ
大役➡たいやく+き ➡ たいやき
餞別➡せんべつ+い ➡ せんべい
妖怪➡ようかい+ん ➡ ようかん
問題115.クイズ
玉手箱は元々何を入れている箱?
A:お金 B:化粧道具 C:薬
この問題は、ノーヒントです。
- 答え
- B:化粧道具
【解説】
化粧道具を入れる「玉櫛笥」が玉手箱になったと言われている。
貴族の女性は「玉櫛笥」に贈り物を入れて使いの者を使って贈答を行う事があったそう。
問題116.ひらめき問題
「し まい」「お かみ」「み なり」「? くれ」
A:う B:さ C:ぎ
- ヒント
- 同じルールで空白に入るひらがなを探しましょう。
- 答え
- C:さ
【解説】
最初の平仮名と同じ平仮名を空白に入れると言葉になります。
・し まい➡ししまい(獅子舞)
・お かみ➡おおかみ(狼)
・み なり➡みみなり(耳鳴り)
・? くれ➡ささくれ
問題117.ひらめき問題
計算の答えは?
3 10 4 10 6 1 8
A:5 B:7 C:9
- ヒント1
- 計算という事は、足し算や引き算をするのかな?
- ヒント2
- 全ての数字を漢字に変更してみましょう。
- 答え
- A:5
【解説】
全ての数字を漢数字に置き換えます。
三 十 四 十 六 一 八
十はプラスに一はマイナスに見えますね。
計算してみると
3+4+6-8=5
問題118.ひらめき問題
裁判➡島 おんぶ➡記号 弁➡文房具 ビーチ➡?
A:食べ物 B:乗り物 C:置き物
- ヒント1
- 左の言葉をカタカナに変えてみましょう。
- ヒント2
- 濁点のある文字に注目!
- 答え
- A:食べ物
【解説】
左の言葉をカタカナにして、濁点を半濁点に変更してみると右の言葉の説明となります。
・裁判➡サイバン➡サイパン➡島
・おんぶ➡オンブ➡オンプ➡記号
・弁➡ベン➡ペン➡文房具
・ビーチ➡ピーチ➡食べ物
問題119.ひらめき問題
羅➡1 奈➡4 場➡7 臨➡?
A:2 B:5 C:8
- ヒント
- そのまま声に出して読んでみよう
- 答え
- B:5
【解説】
漢字と数字をカタカナに変えてみると果物になります。
・羅1➡ライチ
・奈4➡ナシ
・場7➡バナナ
・臨5➡リンゴ
問題120.ひらめき問題
「直線+半円+円」が表すものは?
A:風呂 B:暖炉 C:井戸
- ヒント
- 直線、半円、円をそれぞれ図にしてみよう
- 答え
- C:井戸
【解説】
直線 ➡ I
半円 ➡ D
円 ➡ O
並べてみると『IDO』
ローマ字読みで『井戸』になりました