【ひらめきなぞなぞ超難問】伊沢柘司からの挑戦状まとめ【東大王】

  • 2021年10月27日
  • 2022年12月19日
  • 東大王

問題41.『胡麻をする(意味:こびへつらう)』を英語で言うと?

A:レモンを搾る B:イチゴを潰す C:リンゴを磨く

この問題は、ノーヒントです。

答え
C:リンゴを磨く
【解説】
『胡麻をする』を英語で言うと「polish the apple」または「apple polish」
直訳すると「リンゴ磨き」になります。
由来は、かつてアメリカでは、生徒から先生にリンゴを贈る習慣があり、先生に気に入られようとリンゴをピカピカに磨いて渡したそう。

問題42.【なぞなぞ】
「き」に、あと1文字足すとできる県名は何?

A:岐阜 B:秋田 C:長崎

ヒント
「あと1文字」が「後1文字」じゃない理由。
答え
B:秋田
【解説】
あと1文字とは残り1つという意味ではなく、「あ」の他に何か1文字足すという風にとらえます。
「き」は問題文にあるため使用する事は確定しているので、並べ替えが必要だとしても3文字中2文字が確定しているので、
「あ+き+?」「き+あ+?」「?+き+あ」となり、「た」を足すと「あきた」の県名ができます。

問題43.江戸幕府で実際にあった役職は何?

A:風呂奉行 B:鍋奉行 C:畳奉行

この問題は、ノーヒントです。

答え
C:畳奉行
【解説】
江戸幕府に数多く存在した役職の中の一つであり、江戸城内の畳作りや畳表替などの役目を受け持っていました。

問題44.太陽の光が地球に届くまでの時間は?

A:約8秒 B:約8分 C:約8時間

この問題は、ノーヒントです。

答え
B:約8分
【解説】
太陽から地球までの距離は約1億5000万kmあり、光の速さは毎秒29万9792.458kmである。
よって、150,000,000÷299,792=約500秒=約8分20秒という事になります。

問題45.「?」に入る言葉は何?
規則➡ 菊 ちらし寿司 ➡ 地図 アドレス ➡ 明日 ファクシミリ ➡「?」

A:くし B:栗 C:尻

ヒント
左の言葉と右の言葉をひらがなで書いて見比べてみよう!
答え
B:栗
【解説】
言葉の中に含まれている「ドレミファソラシド」を除いて読むと?
ファシミ」ファ、シ、ミを取り除きます➡『クリ=栗』

問題46.○に入る言葉は何?
今にも泣き出しそうな顔をすることを「○を作る」と言う。

A:魚 B:肉 C:貝

この問題は、ノーヒントです。

答え
C:貝
【解説】
泣き出しそうな顔をする時に、ハマグリのように口をへの字にするところから「貝を作る」と言うようになったと言われている。

問題47.「?」に入る言葉は何?
路地 ➡ 見る 椅子 ➡ 泳ぐ 私語 ➡ 磨く 串 ➡「?」

A:泣く B:笑う C:怒る

ヒント
左側の言葉10回言ってみて?
答え
A:泣く
【解説】
それぞれの単語を逆から読み、その言葉を2回繰り返してみましょう。
でき上がったオノマトペから連想される動詞が答えです。
「ロジ」➡「ジロジロ」➡『ジロジロ見る』
「イス」➡「スイスイ」➡『スイスイ泳ぐ』
「シゴ」➡「ゴシゴシ」➡『ゴシゴシ磨く』
「クシ」➡「シクシク」➡「シクシク泣く

問題48.全国生産量のほぼ100%が沖縄県で作られているものは何?

A:もずく B:パパイヤ C:マンゴー

この問題は、ノーヒントです。

答え
A:もずく
【解説】
日本国内で唯一、沖縄県だけがもずくの産業的養殖に成功した為、もずくの生産量の99%以上が沖縄県です。

問題49.【なぞなぞ】
食欲がなくなってしまう場所は?

A:海の中 B:山の中 C:家の中

ヒント
「食欲が無い」の別の言い方を探してみよう!
答え
A:海の中
【解説】
「食欲が無い」を他の言い方で言い換えると「食う気が無い」
「空気が無い」のは?➡『海の中』ですね。

問題50.生まれてから一度も歯が生え変わらない動物は次の内どれ?

A:ライオン B:サメ C:ネズミ

この問題は、ノーヒントです。

答え
C:ネズミ
【解説】
動物の歯が、出生後に1回生えるのみで、生えかわりが無いことを『一生歯性』と言います。
「一生歯性」に該当する動物は「ネズミ」や「リス」などがいる。

次ページへ続く